気がつけば「昭和の日」がありました

えー、ふとカレンダーを見たら、4月29日が「昭和の日」になっていました。

どうせだったら、8月31日を大正の日、11月3日を明治の日、文化の日を別の日にしていただけると、祝日が増えてうれしいのですが。「昭和」だけ特別扱いしないでいただきたい。

***

なんと「昭和の日 オフィシャルサイト」なるものもありました。
祝日のオフィシャルサイトとはなんぞや?
http://www.429jp.info/

昭和の日とは

『4月29日は、もともと昭和の時代に「天皇誕生日」という祝日でした。それが、昭和64年1月7日に昭和天皇崩御されたことを受け、年号が平成に改まるとともに、「天皇誕生日」も平成元年から「みどりの日」となりました。

しかし、その趣旨は昭和の時代を顧みるにはほど遠いものでした。そのため、多くの国民の要望を受け、平成17年に国会で祝日法が改正され、平成19年より「昭和の日」とすることになりました。

これを機会に、昭和天皇とともにあった昭和の時代を改めて見つめ直してみましょう。』

とのこと。
http://www.429jp.info/about.php

みどりの日の趣旨は元々「昭和の時代を顧みる」だったの?
「多くの国民の要望」があったの?

よくわかりませんが、昭和の時代を見つめ直してみようよ!という呼びかけであります。
どういう方向で見つめ直したいのかは、

昭和を振り返るために年表も用意されています。ありがたや。
http://www.429jp.info/history.php

石原慎太郎が『太陽の季節』で芥川賞に」もばっちり載っています。「第一回芥川賞直木賞発表」はありますが、他に受賞作家載ってません。『太陽の季節』より良い作品はあるんじゃなかろうかと。

で、このサイトをどこが運営をしているかというと、「(財)国民精神研修財団」。「神社」系の団体のようです。

日本のこころ -Heart of Japan-
http://www.kenshuzaidan.jp/

「国民精神研修」って受けられるのかな?
ここで思想教育をされそうなので、軍隊に入ったほうがマシなような気もします。どっちもどっちか。